広告ポップアップの奇襲。゚(゚´Д`゚)゚。 勝手に出てくる通知は6クリックで削除してブロック!

Blog関連・問題解決
スポンサーリンク

ご存知やらかし上手のDoppoです。

Moinです!

先日、『continue-site.website』の通知を不覚にも許可してしまいました。
なんとか解除できたので冒険の書を綴ります。

お品書き

スポンサーリンク

continue-site.websiteが次の許可を求めています

日課のネットサーフィン中にやらかしまして候。


気になるお店のFacebookページを閲覧。


お店のHPリンクに飛ぶ--⊂(^ω^)つ--ん。


通知の表示許可を求められる。


許可ポチ。


はい、詰み(´ω`*)


実際のスクショがこちらです。




お分かりいただけただろうか。
もう一度よくご覧いただこう。







どちら様!?
Σ(゚д゚(゚д゚(゚Д゚)


まんまと『お店のHPから許可を求められてる』と勘違いしてしまった。
というか読み込み画面も気味悪いし気づかないんかいぃぃ!!
自分の抜け感につくづく呆れますw

スポンサーリンク

広告ポップアップ奇襲される

気づかないまま放浪してると、通知がポポポ○ーンしてきました。


はて見覚えのない通知が。
とりあえず[×]っと。



・・・10秒後。


ぴえん



これははっきり言って面倒くさいしリスク高いので、削除します。

スポンサーリンク

【図解】勝手に出てくる通知を6クリックで削除する方法

案ずることなしです。簡単に削除できます!
画像の番号順にクリックしていけば素直に撤退してくれる良性ウィルスでした!

たったの6クリックで撃退!

ちぇー。

通知が消え去った!
パソLv.があがった!


今回許可してしまったので単なる広告だったからよかったものの、下手したら大惨事になってたかもしれないですね!
自分にとってブログは大切な冒険の書なので、気をつけます!
今回の記事が誰かの役に立ちますように(´ω`*)

スポンサーリンク

DoppoHack~ブログ関連・問題解決~

Doppoのトラブルシューティングに興味ある方は
こちらも寄り道どうぞ!

DoppoHack~ブログ関連・問題解決~
「Blog関連・問題解決」の記事一覧です。

では、ちゅーす!

コメント

タイトルとURLをコピーしました