
せっかく書いた記事がインデックスされないほど悲しいことはない。
Moinですー!
ずっと書いた記事が未だにGoogleサーチコンソールでインデックスされないかったので、重い腰をよっこらしょして原因を追究してみました。
色々試した結果、実際にインデックスされた方法をここに記します。
お品書き
Googleサーチコンソールでindexされない原因
検出 - インデックス未登録
んんん、ステータスがずっとこのまんまでした。
新しく書いた記事は早くて5分でインデックスされるのに、さすがに2ヶ月近く経つと原因を知りたがる。
検出 - インデックス未登録って?


本家のSearch Consoleヘルプより抜粋
検出 - インデックス未登録: ページは Google により検出されましたが、まだクロールされていません。これは通常、Google が URL をクロールしようとしたものの、サイトへの過負荷が予想されたため、クロールの再スケジュールが必要となった場合です。そのため、レポート上で最終クロール日が空欄になっています。
Search Consoleヘルプ
なるほどわからん( • ̀ω•́ )
具体的にこちらの何が原因かよくわからん。が、とにかくクロールしてもらえなかったことは分かりました。エラーというよりもスタートラインにすら立ててないということですね。
やれることをやっていく
とりあえず考えられる理由を探してGoogleや先輩方の記事などを参考に試しましたが、特に問題が見られないんですよね。
まだ全くなにも試してない方は、「Google インデックスされない」で検索して偉人達が残してくれた確認方法を実践してみましょう。

・インデックス登録をリクエスト
・ペナルティ
・noindex
・robots.txt
・内部・外部リンク
・XMLサイトマップ
などなどなど・・・
自分は上記をいろいろ試しても、異常はなさそうでお手上げしてましたヽ(´∀`)ノ
そこでGoogle社員からのコメント動画を閲覧した結果、13:30くらいからJohn Mueller氏によるナルホドコメントがありました。

Jungle of URLs that all look very similar but they're subtly different.
All of these can lead to essentially duplicate content.
似ているけど微妙~に違うURLジャングルは、原則重複したコンテンツにつながる可能性がある。
そかそか、URLけっこうカテゴリーに合わせてつくってたので、重複したコンテンツにされてる可能性があると。
思い切ってパーマリンクを変更!
さっそくパーマリンクを変更して、似たようなURLを避けてみます。
Googleサーチコンソールでインデックス登録リクエストを送信して一日後。。

index登録された!
GoogleLv.が上がった!

germany-berlinの並びが重複と判断されてたようです。
せっかく丹精込めてこしらえたあなたの「ぼうけんのしょ」、皆に見てもらい役立ててほしいですよね。
色々試して何ヶ月も待ってダメだった人は、思い切ってURLを変えてみてはいかがでしょうか。
DoppoHack~ブログ関連・問題解決~
Doppoのトラブルシューティングに興味ある方は
こちらも寄り道どうぞ!


では、ちゅーす!
コメント
はじめまして。
インデックスされない場合、パーマリンクを変更するのが良いとのこと。
情報ありがとうございます。
インデックスされていない=リダイレクト等不要
パーマリンクを変更するのみ。
との認識でよろしいでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、
教えて下さると助かります。
こんにちは。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
自分の場合は、パーマリンクの変更後にGoogle Search Consoleにて再度インデックス登録をリクエストして解決しました。
それ以外には特に何も行っておりません。
お役に立てれば幸いです(´ω`)