
もーーーいん!
ベルリンお散歩 第一弾です!
お品書き
ベルリンおすすめの場所~公園編~
ここベルリンは特徴を持った公園たくさんあります。少しずつ皆さんに紹介していきたい!
休みの日にビール片手にプラつくの最高す(*´ω`*)
Natur-Park Schöneberger Südgelände
テンペルホーフ・シェーネベルグ地区にある公園。SバーンのPriesterweg駅直結です。
入場には1ユーロかかりました。入り口の発券機で秒で買えます。
ものごっつい古い発券機だったんで、1ユーロコイン忘れずに持ってった方が無難かと。
けちゅるふ一向が行った時、たまたま巡回していたおじ様が親切に買い方教えてくれました。
閉鎖された鉄道の成れの果て
1889年に建設され、1952年に閉鎖されたテンペルホーフ鉄道が、時間をかけて自然を取り戻した感じです。
貨物倉庫を再利用する計画も出ていましたが、自然愛好家達の運動によって阻止!
現在は多種多様な動植物であふれているそうなのですが、残念ながら冬にお邪魔したので特にないもいませんでしたw
謎のポンポンついた木は魅力的でした。これどうなってるんですかね。何をどうしたら高成長するんですかね。未知ですね。

線路から木生えてるのは神秘
こういう感じ好きです。

人工物と自然の融合パネエす(´д`*)
コケと枯葉の具合がまた素敵!冬に来たの案外正解だったんじゃないかと自負w
かつての鉄道インフラ
敷地内には1940年のDRBクラス50蒸気機関車や給水塔など、かつての鉄道インフラが残っています。

自分こういう錆モノ大好物なんす(´д`*)
アクセス
駅直結で立ち寄りやすいので、機会があれば是非足を運んでみてください。
季節によって閉園時間変わるので、Grün Berlinのページでご確認ください。
さらばサラダバー!
コメント